今、わたしたちは、
こんな内容で困っています。
【僕たちのSOSを聞いてください】
ゴールドバレルとピーチパインセットをたくさんの方にお買い求め頂きまして、大変感謝しております。心からお礼申し上げます。チーム・シェフプロジェクトの責任者の荒金さんにご相談し、もう1商品だけ追加で掲載して頂くことにいたしました。
その後の僕たちを取り巻く状況は大きく変わっておらず、新型コロナウイルスの影響により、レストランなどからのご注文が激減、私どもの島からの船や沖縄県内の飛行機が減便、運送事業者様の配達が遅延していることから、契約予定だった先々より、定めた日にちに商品を届けることができないことを理由に取引数量の減少、中止の先が引き続き発生しております。
急に販売先を見つけることが容易でないものは生産者の皆さんは総じて高額な商品ではないかと思いますが、僕たちの農園でも例外に漏れず、それはすでに別ページでご案内頂いておりますゴールドバレルと、今回のアップルマンゴーの2点となります。
マンゴーはとても繊細な果物で、とても手間がかかります。とても手間のかかる果物ですが、収穫時期は1年に1ヵ月しかなく西表島の収穫時期は7月いっぱいに限られています。
その1ヵ月の中でアララガマ農園が収穫するマンゴーは、約5トン(約13,000玉)、そのうちの半分にあたる5,000玉近くが、コロナの影響で行き場を失う見込みを持っております。
またこれは毎年の事象として起こりますが、台風の発生時期にもなり、沖縄県なので台風が直撃すると破棄するマンゴーも増えてしまいます。時期にもよりますが、1日で数百万円の被害に合うので、精神力が強くないと続けられない仕事だと感じております。
不屈の精神(社名の由来になる、アララガマ魂という意味)でこの状況を乗り切るためにも、皆さま、どうか僕たちにお力をお貸しください。
何卒よろしくお願いいたします!(アララガマ農園 池村海仁)